ここから本文です。

静岡県水産・海洋技術研究所 伊豆分場

 研究成果の紹介  テングサ作柄予察

テングサ作柄予察

研究のねらい

静岡県では、テングサの有数な生産県で、全国で第1位を占めています。漁業者や天草取り扱い業者の要望により、テングサ生産量の作柄予察を毎年漁期前の3〜4月に行っています。

研究の成果

テングサは紅藻に属する小型の海藻で、伊豆半島沿岸では水深0〜30mの海底に着生します。種類は多く、日本周辺のテングサ類には28種類があります。最 も漁業価値の高いのがマクサで、場所によっては岩盤上に広大な純群落を形成します。漁期の始まる前に伊豆半島の各地で潜水調査を行い、群落の広がりや着生 密度、単位面積あたりの着生量を調べ、その年のテングサの作柄を予察します。 

テングサ群落
 	主な調査点

テングサ群落

主な調査点

潜水調査
主な生産地のテングサ着生量

潜水調査

主な生産地のテングサ着生量

前ページにもどる

▲画面トップにもどる

お問合せ先

水産・海洋技術研究所 伊豆分場
〒415-0012 静岡県下田市白浜251-1
電話番号:0558-22-0835  FAX:0558-22-9330  E-mail:suishi-izu@pref.shizuoka.lg.jp